本文にスキップする
Version: 5.4

ユーザータイプの設定

WebPlanetKitは、グループ通話に参加する際にアプリケーションで異なるカテゴリのユーザーを区別できるよう、ユーザータイプを設定する機能を提供します。

この機能を使用すると、カスタムユーザータイプ(例:一般ユーザーとボット)を定義し、ユーザータイプに応じてアプリケーションの動作やUIを変えることができます。なお、LINE Planetは一部のユーザータイプの値をビルトインエージェントの役割のために予約しています。

通話タイプSDKの最低バージョン
グループ通話(カンファレンス)WebPlanetKit 5.4

ユーザータイプ

ユーザータイプは大きく次のように分類されます。

  • カスタムユーザータイプ
    • アプリケーションで定義し、管理するユーザータイプです。
    • 値の範囲:1~9999
  • PlanetKitユーザータイプ
    • LINE Planetで内部的にエージェントの役割として使用するユーザータイプで、PLANET_KIT_USER_TYPEに定義されています。
    • 値の範囲:0、10000~99999
    • 詳しくは、エージェント通話を参照してください。

サンプルコード

以下は、ユーザータイプの設定機能を使用するサンプルコードです。

ユーザータイプの定義および設定

要件に合わせてアプリケーションのユーザータイプを定義し、グループ通話に参加する際にConferenceParamscustomUserTypeプロパティを使用してユーザータイプを設定します。

const SAMPLE_BOT_TYPE = 100;
const conferenceParams = {
...,
customUserType: SAMPLE_BOT_TYPE
};
planetKit.joinConference(conferenceParams)
.then(() => {
// Successfully joined a conference
})
.catch((joinConferenceError) => {
// If the value of `customUserType` is invalid, joining a conference will fail with the reason code `INVALID_CUSTOM_USER_TYPE`.
});

各ユーザータイプに適用するロジック実装

各ユーザータイプに合わせて処理するロジックを実装します。UserTypeContainerAPIを使用してユーザータイプを確認できます。

const onEvtPeerListUpdated = (peerListUpdatedParam) => {
const { addedPeers, removedPeers, totalPeersCount } = peerListUpdatedParam;

addedPeers.forEach((peer) => {
if (peer.userType.getCustomUserType() === SAMPLE_BOT_TYPE) {
console.log("Sample bot has joined.");
}
});

removedPeers.forEach((peer) => {
if (peer.userType.getCustomUserType() === SAMPLE_BOT_TYPE) {
console.log("Sample bot has left.");
}
});
};

関連API