クラウド通話レコーディング
LINE Planetは、リクエストによって特定の1対1通話をクラウドでレコーディングするクラウド通話レコーディング機能を提供しています。ここでは、PlanetKitでクラウド通話レコーディング機能を使用する方法について説明します。
対応する通話タイプ | SDKの最低バージョン |
---|---|
1対1通話 | 5.2 |
クラウド通話レコーディング機能を使用するには、事前にLINE Planetチームと相談する必要があります。LINE Planetチームにお問い合わせください。
クラウド通話レコーディングを有効にする
発信者または受信者はコールセットアップ(call setup)プロセス中にクラウド通話レコーディングを有効にすることができます。
1対1通話のセットアップの流れについて詳しくは、1対1通話フローを参照してください。
発信者側
発信者は通話を作成(make)する際にクラウド通話レコーディングを有効にすることができます。
発信者側でクラウド通話レコーディングを有効にするには、PlanetKitMakeCallParam
オブジェクトを作成する際にPlanetKitMakeCallParam.Builder
でenableRecordOnCloud(true)
に設定し、このPlanetKitMakeCallParam
オブジェクトを引数としてmakeCall()
を呼び出します。
val param = PlanetKitMakeCallParam.Builder()
.myId(myUserId)
.myServiceId(myServiceId)
.peerId(peerUserId)
.peerServiceId(peerServiceId)
.enableRecordOnCloud(true)
.build()
val result = PlanetKit.makeCall(param, makeCallListener)
受信者側
受信者は通話に応答(accept)する際に、クラウド通話レコーディングを有効にすることができます。
受信者側でクラウド通話レコーディングを有効にするには、acceptCall()
を呼び出す際にrecordOnCloud
にtrue
を渡します。
call = PlanetKit.getCall(instanceId)
// Example: fun acceptCall(listener: AcceptCallListener, initialMyVideoState: PlanetKitInitialMyVideoState = PlanetKitInitialMyVideoState.RESUME, useResponderPreparation: Boolean = false, recordOnCloud: Boolean = false)
call?.acceptCall(acceptCallListener, PlanetKitInitialMyVideoState.RESUME, false, true)
クラウド通話レコーディングに関するイベントの受信
クラウド通話レコーディング関連のイベントを受信できます。このイベントは、レコーディングの有効状態と無効の理由などの情報を渡します。
クラウド通話レコーディングの状態が更新されたら、onRecordOnCloudUpdated
コールバックが呼び出されます。onRecordOnCloudUpdated
コールバックは次のような情報を提供します。
パラメーター | タイプ | 説明 |
---|---|---|
activated | Boolean | クラウド通話レコーディングが有効かどうかを示します。 |
reason | PlanetKitRecordOnCloudDeactivateReason | クラウド通話レコーディングが無効になった理由を示します。
activated がtrue の場合はこのパラメーターは無効です。 |
関連API
クラウド通話レコーディングに関連するAPIは次のとおりです。